焼酎の総合情報サイト。焼酎サーバー、焼酎カップなど有田焼・信楽焼・常滑焼の酒器卸販売・卸問屋。オリジナル焼酎サーバーも可。
焼酎に関する総合情報サイト/日本焼酎研究会焼酎に関する総合情報サイト/日本焼酎研究会
焼酎に関する総合情報サイト/日本焼酎研究会
焼酎サーバー一覧 有田焼焼酎サーバー 信楽焼焼酎サーバー 常滑焼焼酎サーバー 卸売りについて サイトマップ
★ 業務用・卸売り
卸売りについて
オリジナル特注品
★ 販売店募集
お取引条件
★ ご注文について
ご注文方法について
★ 焼酎について
焼酎のおいしい飲み方
焼酎の歴史
焼酎の6つの効用
焼酎ができるまで
焼酎の原材料の紹介
★ 焼酎の種類
甲類焼酎と乙類焼酎
芋焼酎について
米焼酎について
麦焼酎について
泡盛について
黒糖焼酎について
★ 厳選酒器一覧
焼酎サーバー(一覧表)
焼酎サーバー(常滑焼)
焼酎サーバー(信楽焼)
焼酎サーバー(有田焼)
焼酎グラス(有田焼)
焼酎カップ(信楽焼)
焼酎カップ(常滑焼)
焼酎瓶・黒ぢょか
アイスペール(氷入れ)
ウォータージャグ(水差し)
★ 法令表記
個人情報保護
特定商取引法
運営者について

お問い合わせ
TEL 092-525-2057
FAX 092-525-2059
e-mail info@shochuu.net
〒815-0083
福岡県福岡市南区高宮1-2-22
日本焼酎研究会

 米焼酎について
ホーム<<米焼酎について
米焼酎といえば、全国各地で作られていますが、中でも地理的表示の産地指定を受けている熊本県の「球磨焼酎」が有名です。

●地理的表示の産地指定
地理的表示の産地指定とは、フランスシャンパーニュ地方の「シャンパン」や長崎県壱岐地方の「壱岐焼酎」など、各地方で決められた製法で造られた飲み物のことです。産地指定を受けた各酒造メーカーは伝統を守りながら、日々努力すること惜しむことはありません。

●球磨焼酎(熊本県)
熊本県人吉地方にある球磨盆地、ここは古くから米作りが盛んで、江戸時代には多くの隠し田がありました。土地には、日本3大急流のひとつ球磨川からの伏流水が流れ込み、豊かな大地で育った米は焼酎つくりに適しています。
また、球磨焼酎と表示できるものは、米麹と米100%の原料で球磨郡か人吉市の地下水を使用し、球磨地方で作られたものでなくてはなりません。
最大の特徴は、ほかの焼酎と比べてアルコール度数が35%前後と高く、昔ながらの常圧蒸留法を採用する蔵元が多いため、米本来の味や香りが楽しめるということです。

焼酎サーバー一覧 有田焼焼酎サーバー 信楽焼焼酎サーバー 常滑焼焼酎サーバー 卸売りについて サイトマップ
Copyright (C) 2006 All Rights Reserved
焼酎サーバー/焼酎カップ/焼酎グラス/サーバー焼酎